こんにちは!
のぶごんです。
サポーターの
ごんたです!
ストック型ビジネスや
フロー型ビジネスって
最近聞くけど、
いったいどんなビジネス?
副業をする場合、
どちらを選べばよいの?
こんな疑問にお答えします!
色々ある副業の中から
特にサラリーマンや本業を持っている方に
どのような副業を選べばよいか
この記事で解説していきたいと思います。
この記事でわかること
- ストック型副業をおすすめする理由
- おすすめストック型副業3選
1 まずはストック型・フロー型ビジネスを知ろう
副業での内容を知る前に
まずはストック型ビジネス、
フロー型のビジネスには
どんなものがあるか
どういった内容かを
知っていきましょう。
ちなみに、
ストック型・フロー型ビジネスというのは
和製英語なので日本人だけが言っている
ビジネスモデルです。。。
1-1 ストック型ビジネスの内容や仕組み
ストックには「在庫品」や
「蓄えておくこと」という意味があります。
他には「株・株券」という意味もあります。
ですが、ストック型ビジネスとは
商品の在庫や蓄えが必要ということでは無く、
商品やサービスを売る仕組みを作って
継続的に収益があがる
ビジネスモデルのことを言います。
皆さんも知っている
ネットフリックスやアマゾンプライムといった
定額料金を支払ってもらいサービスや商品を提供する
サブスクリプションサービスも
ストック型のビジネスモデルです。
“アマプラ”入ってる!
主に子供がアニメ見てるねー
その他、
水道料金やガス電気のライフライン、
アパートの家賃、ダスキンなどのリース、
学習塾や各種スクールなども
ストック型ビジネスと言えます。
ストック型ビジネスの仕組みは、
利用者が一度契約すれば、
解約されない限りは
継続的に収益が上がります。
新規の利用者を増やすことで、
さらに収益アップにつながります。
そのため、
利用者の満足度を高めていく努力が必要で、
継続的に利用してもらうことがポイントです。
1-2 フロー型ビジネスの内容や仕組み
フローには
「流れ」や「流量」という意味があり、
経済的には一定期間内に流れる
商品や金のことを指します。
すなわちフロー型ビジネスとは
消費者が必要な都度、
商品やサービスに対し契約しお金を支払うことで
収益を上げていくビジネスモデルになります。
フロー型ビジネスは、
売り切り型ビジネスとも呼ばれており、
一回きりの販売で
商品やサービスを提供します。
具体的には
コンビニやスーパーで商品を売る、
飲食店の食事の提供などは
一番身近なフロー型ビジネスです。
他にも美容室や理髪店、
マッサージ等のサービス、
家を建てたり、ホームページの制作などの単発契約も
フロー型のビジネスモデルと呼べます。
フロー型ビジネスの仕組みは、
売り切り型であるので
利用者による商品購入や
サービス契約の時点で売上が上がります。
継続的な売上ではないので、
常に利用者を獲得する必要があります。
1-3 ストック型とフロー型の違い
ストック型ビジネスと
フロー型ビジネスの違いについて
整理しておきましょう。
フロー型ビジネスは、
継続的に売上が立たないので
安定していません。
外的な要因を受けることもあり、
月によっては収益が
見込めないこともあります。
一方で、ストック型ビジネスの場合、
継続的に利用者が契約・購入するので、
売上は右肩上がりになりやすく、
外的な要因の影響も受けにくいです。
ストック型ビジネスとフロー型ビジネスの
違いをまとめてみます。
収益形態、サービス例、
メリット・デメリットを確認しましょう。
フロー型ビジネス | ストック型ビジネス | |
サービス名 | 飲食店、美容室、コンビニエンスストア、家電量販店など | 音楽や動画の配信サービス、スポーツジムや学習塾などのスクール型のサービス、レンタルオフィスなど |
メリット | ・すぐに収益を上げることができる
・外的要因によって大きく売上を上げられる可能性がある | ・安定的な収益を見込める
・都度の営業活動が不要
・外的要因に左右されにくい |
デメリット | ・単発購入のため収益が安定しづらい
・継続的に営業活動が必要 | ・収益を上げるまでに時間がかかる
・初期投資にお金がかかる |
僕の本業の場合、
製品の営業だけど
単純に製品を売るだけなので
フロー型ビジネスです。
のぶごんはフロー型だけど
その製品をリースとかでで
毎月貸し出せば
ストック型ビジネスになるね。
2 ストック型・フロー型の副業(収入)はどんなもの?
先ほどは
ストック型・フロー型の
ビジネスについて学びました。
では、
ストック型・フロー型の
副業についてを
確認していきましょう。
2-1 ストック型副業(収入)
「ストック型の副業(収入)」とは、
収益を作るコンテンツなどを作って
継続的に収益を得る副業のことを言います。
「不動産収入」や「株の配当金」
などのイメージが強いかもしれませんが、
会社勤めのサラリーマンでも
ストック型の副業ができます。
例えば、
動画配信(YouTube)
ブログ(アフィリエイト)
デジタルコンテンツの販売、等々
初心者からでも始められるものもあります。
むしろ、サラリーマンには
ストック型の副業こそ
ピッタリではないかなと。
極端に言ってしまうと、
「コンテンツさえ作ってしまえば
自分が働かなくても収入になる」
というのが特徴なので、
会社で本業をしている間や、
疲れて作業できなくても
お金が入ってくる状況を
作る事が可能だからです。
2-2 フロー型副業(収入)
「フロー型の副業(収入)」とは、
作業の対価として
一過性の報酬が発生するもので、
基本的に働いた分だけが収益になります。
アルバイトをして
給料をもらうことも
フロー型の収入です。
フロー型の特徴は
報酬を得るために常に作業が必要なこと、
作業をすると確実に収益になること、
の2点になります。
例えば、
アルバイト
Webライター
動画編集
転売(せどり)
等々ありますが、
全体的に時間の切り売りや、
一回の作業に対して1回分の収入を得る
内容のものがほとんどです。
2-3 ストック型・フロー型どっちがいいの?
副業をやろうと決めたなら、
個人的には
ストック型の副業をお勧めします。
ストック型の副業 | 仕組を作れば継続的に収入が得られる |
フロー型の副業 | 1回ごとの仕事に応じて収入が得られる |
ストック型の副業であれば、
一度仕組を作ってしまえば
自動的に収入を得られるようになります。
つまり仕事が自分の手を離れ、
楽になっていくということです。
フロー型の副業の場合は、
すぐに収入にはなりますが
毎回の作業(仕事)が発生し、
時間を取られてしまいます。
次の項目で
メリット・デメリットを上げるので
自分にはどちらが向いてるか
確認しましょう。
3 ストック型・フロー型副業のメリット・デメリットを知っておく
ストック型、フロー型の
メリットとデメリットを
知っておくことで、
今の自分に照らし合わせて
どちらで始めればよいかわかります。
3-1 ストック型副業のメリット
・稼げる額に限界がない
・自分のペースで進められる
ストック型の副業の一番のメリットは
「継続して収入が得られる」
ということです。
また、給与収入と違い
稼げる額は青天井です。
売れる仕組みを作ることがメインなので
誰にも邪魔されることもなく
常に働いていなくても良いので、
自分のペースで進められます。
3-2 ストック型副業のデメリット
・継続するハードルが高い
・専門性や独自性がないと埋もれる
一番のデメリットは
売れる仕組みを作るまでに
時間がかかることです。
仕組みが出来るまで
相当な時間を使うかもしれません。
仕組みづくりや売れるまでに
時間がかかってしまうことから
継続できるかどうかがカギになります。
また、独自性や専門性がないと
競合に埋もれてしまって
中々売れないことにもなってしまいます。
3-3 フロー型副業のメリット
・やりがいを感じられる場面が多い
・初めてでも稼ぎやすい
フロー型の特徴は
「すぐに収入が得られること」です。
選択肢が多いのも
自分に合ったことが出来るので
メリットですね。
また、短期バイトなど
初めてでも稼げるものが
多いのも特徴です。
3-4 フロー型副業のデメリット
・稼げる量に限界がある
・納期や時間の制約がある
一番のデメリットは
時間を切り売りすることです。
アルバイトなんかは特に
時間=お金 になるので
働く時間が長いほど稼げますが、
もらえる金額も限られるし
時間を存分に使ってしまいます。
ライティングや動画編集などの作業は
慣れていればすぐできるかもしれませんが
そこそこ時間を取られてしまいます。
場合によってはやり直しだったり…。
時間を使う仕事なので
使える時間が限られていると
その分稼げる額にも限界があります。
納期や時間に追われてしまい、
本業に支障が出る可能性もあります。
また、1作業を終えると
次の仕事を見つけることも
必要になってきます。
4 初心者からでも始められるストック型収入の副業3選
初心者からでも始められる
ストック型の副業をご紹介します。
4-1 YouTube
YouTubeと言えば、
ヒカキンなどのユーチューバーじゃないと
稼げないと思っているでしょうが、
実は一般人でも収入が得られる
ストック型の副業です。
「YouTubeは難しそう」
「顔を出してまでやりたくない」
などでやらないのはもったいないです。
顔出しもしなくてよいし、
なんてことない動画を上げるだけでもOKです。
YouTubeにはいろんな動画があり、
「こんなもの誰が見るの?」
という動画もあったりします。
最近だと、
選挙の演説の切り抜きだったり
自分が作る料理だったり
飼っているペットの動画なんかも
よく見られていますね。
動画の内容は本当にどんなものでもよくて
カメラも高級なものを使う必要はなく、
皆さんが持っているスマホでOKです。
まずはやってみること。
意外なものがバズって
収入を得られるようになるかもしれません。
ちなみに
TikTokに少し上げて
YouTubeで本編を見せる人も
結構います。
4-2 ブログアフィリエイト
ブログはほとんどお金をかけずにできる
ストック型の副業の定番です。
ブログでの収入は広告収入です。
・アドセンス広告のクリック収入
・アフィリエイトの紹介料報酬
ブログに記事を書き、
その記事中に張り付けるだけでOKです。
スマホでもできなくはないですが、
文字を多く打つのでパソコンがベストで
出来ればノートパソコンが良いです。
パソコンとネット環境さえあれば
自宅はもちろんのこと
自宅以外のカフェや出張先のホテルでも
空いた時間で作業ができます。
僕もブログアフィリエイトをやっていますが
主に仕事が出張が多いので
出張先のホテルでこそこそやってます。
自宅では何かと子供の面倒見たり
家事をやることが多いので
一人になれるホテルが最適です(笑)
家だと僕の散歩あるからね!
それな!
余計なことばっかりでしたが、
ストック型の副業としてのブログは
・バレにくい
・リスクなしで資産を作れる
・いつでもどこでも作業できる
・作業をこなすことでスキルが身につく
など、やって損することはありません。
4-3 積立NISA
積立NISAは副業・ビジネスではなく
「投資」というジャンルになるかもですが、
作業しなくても収入が入るという意味では
「ストック型の収入(副業)」だと思います。
年間で40万円まで積み立てることができ、
そこで得た利益には税金がかかりません。
月で言うと
約3万3千円くらいがMAXです。
非課税期間は最長20年間で
金額も毎月1000円から出来るものもあります。
元本割れのリスクもなくはないですが
マイナスになることもほとんどないため、
貯金感覚でやっていれば
不労所得が毎年少しずつ入るようになります。
毎月の積立がある程度できるのなら
始めてみるものありだと思います。
余裕がなければ
無理してやることないよ
お小遣い程度で
始めてみよう!
5 まとめ:ストック型の副業をお勧めする理由
ストック型フロー型の副業について
色々と説明してきました。
最終的に選ぶのはあなたですが、
これから副業を始める方で
安定的に収入をえたいのであれば
ストック型副業をお勧めします。
とにかく今月すぐにお金が欲しい!
っていう方はフロー型で
短期アルバイトなどでも良いと思います。
ただし、時間と体力を奪われますよ…。
ストック型は収入を得るまでに
時間がかかってしまいますが、
一度稼げるようになると
継続的な収益を得られます。
仕組みさえ作ってしまえば
本業をしていても、寝ている間も
収入が発生します。
・YouTube→動画が働いてくれる
・ブログ→記事が働いてくれる
・積立NISA→金融機関が働いてくれる
というように、
自分が働かなくても
自分が作った仕組みが働いてくれ
尚且つ収入を発生させてくれます。
また、フロー型は労働に対して
報酬の割合は決まってますが
ストック型は稼げる額の上限はありません。
つまり、仕組みを作ったうえで
作業を積み上げていけば
収入も増えてきます。
定期的に追加や更新をしていれば
収入の額も上がってくるはず。
このように、
長い目で見られる方ならば
ストック型の副業を始めることを
お勧めします。
先行き不安定な世の中なので
せっかく副業を始めるなら
安心して暮らせるように
稼いでいきましょう!
本日はここまで。
ありがとうございました!
最後まで読んでくれてありがとう!
5-1 無料相談受付中!
只今、無料相談受付中です(*^-^*)
副業や転職に関すること、
サラリーマンをやってての悩みなど
どんな質問でも結構です!
是非、ご相談ください(^^)
5-2 無料メルマガ「のぶごんの作戦会議室」
のぶごんの作戦会議室では
あなたのこれからの人生に
役に立ちそうな情報や
色々な副業の情報を
配信していこうと思います。
のぶごんから配信される作戦をもとに
あなたならではの戦略を
練ってもらえればと思います。
記事では書けないようなことも
書くかもしれません(笑)
お気軽に登録ください!
コメント